本文へスキップ

健康サーチは病気の症状や治療・対策についての情報サイトです。

急性鼻炎Search


鼻の病気|急性鼻炎

一般的に鼻かぜと呼ばれているもので、ウィルスや細菌が鼻や喉で増殖する事でその部位に炎症を起こしている状態です。まれにインフルエンザなどで併発することもあります。症状は初めは水のような鼻水に始まり、くしゃみや鼻づまりを引き起こします。

また、微熱や頭痛、倦怠感、寒気などの全身症状を伴うこともあります。鼻は片方ずつ詰まり匂いも分かりにくくなり、次第に膿のような鼻水に変わります。

症状が悪化するのは早いのですが、回復するには数日〜10日程を要します。治療は何よりも外出を控え安静にしておく事です。体を温めて点鼻薬の服用、場合によっては解熱剤や抗生物質も投与されます。